検索結果一覧

なぜ安倍晋三外交は八方ふさがりになるのか。 (連載「パックス・ジャポニカへの道」)

安倍晋三総理大臣が率いる我が国の現政権が再び、大きな罠に嵌ってしまったことが明らかになった。先にロシアのソチで行った日露首脳会談の場で「領土交渉と経済支援は別に扱うことを日本側が約束した」とロシア側に暴露されてしまったのだ。ただでさえアベノミクスがデッドロックに入ってしまっている苦境だというのに、あ... 続きを読む

2016年05月22日

If I Were a Seismologic Strategist…

Good morning. This week, I made a four days tour to give lectures in some significant cities in Japan. Kicking off with one on HRM in Tokio, I then en... 続きを読む

2016年05月21日

Smart Client

エストニアでも線路沿いにたんぽぽが咲き乱れるようやく春らしい気候になりました。ただまだ早朝夜間や、建物の影では肌寒いです。 つい先日エストニアの方々と雑談をしたときのことです。ちょうど初めてのデジタル署名を経験した後だったので、あれはすごく便利、日本のハンコは面倒で嫌だったんだということを伝え... 続きを読む

2016年05月19日

「パナマ文書」「オフショアリークス」の意味。 (連載「パックス・ジャポニカへの道」

この週末に入るや否や、日本経済新聞は、安倍晋三総理大臣が伊勢志摩サミット後に「消費再増税を先送りにすること」を対外発表するとのリーク記事を掲載した。いかにも同紙が使われそうな「観測気球」なわけだが、読む側である私たちにおいてはいよいよ覚悟しなければならないのである。すなわち、これをもって我が国は“デ... 続きを読む

2016年05月15日

Summer Olympic Games in Tokio? Never Ever.

There is one thing I can’t understand yet: Due to ongoing dramatic change of solar activities, everything on the globe is being now forced to change i... 続きを読む

2016年05月14日

「グローバル進出する日本企業が直面する課題」~第14回 現地法人のブラック化

4月後半に大寒波が来て真冬のような寒さだったのが、パリでもようやく春らしくなってきました。週末の連休にジヴェルニのモネの家に10年ぶりに出かけてみたら、予想以上の人出で入口から100メートル以上の長蛇の列。急遽携帯で入場券を買って入場券事前購入済みの入口から入りましたが、庭を見たのか人を見たのかわか... 続きを読む

2016年05月12日

痛みを芸術へ~メキシコの女性画家、フリーダカーロの生家を訪れて~

特別コラムニストのふらぬーるです。 GWは如何お過ごしでしたでしょうか。 私は、大学のカリキュラムの都合で四月半ばも季節外れの休暇があったのでここ一カ月ほどほとんど都内におらず、移動の日々でした。 先月はというと、二週間ほどメキシコ・キューバを一人旅してきました。 大学二年生... 続きを読む

2016年05月10日

今だからこそ華僑ビジネスに学ぶ。 (連載「パックス・ジャポニカへの道」)

実にすがすがしい日曜の朝である。率直に言うとゴールデン・ウィークの連休中はどうにもこうにも「気」が悪く、落ち着かなかった。それが一変したように想う。自然(じねん)とはかくも偉大なるものである。 今日はかねてより、アジア通貨経済危機の頃に相次いで亡くなった叔父たちの法事を、遺された叔母たちと共に... 続きを読む

2016年05月08日

To Tell the Truth: Why Did Putin Get So Angry with Japan.

Getting a call from my friend in NYC and holding a skype meeting with him so early in the morning, today has just begun in my life. According to instr... 続きを読む

2016年05月07日

我、志布志で何と見えしか (連載「パックス・ジャポニカへの道」)

  先月(4月)24から26日、鹿児島の霧島から志布志、そして宮崎まで駆け足で巡ってきた。目的はただ一つ、我が国の「始源」を現地で探るためである。ここに来ての急激な円高・ドル安にも示されているとおり、明らかに従来の世界システムはその根底から変容し始めている。それではこれからどうなるの... 続きを読む

2016年05月01日