ブログ一覧

「グローバル進出する日本企業が直面する課題」~第17回 現地情勢の理解と情報収集

  労働法改正に反対するストライキとデモがいまだに続いていますが、誰もがその状況に慣れつつある今日この頃。ストライキとデモと欧州選手権のフーリガンによる乱闘騒ぎと警察も休む暇がないほどフランス各地で細々とした問題が起きていますが、このまま大きなリスクが発生しないことを祈るばかりです。... 続きを読む

2016年06月23日

茶の文化と民藝

  本日6月21日は夏至の日です。いよいよ暑さも本格的になってきました。皆さん、しっかり水分補給はされていますか?私は元々かなり水分を摂るほうなのですが、最近はお茶にコーヒーに紅茶にと毎日3~4lくらい水分をとっています。さて、今日はお茶と器のお話をしましょう。   ... 続きを読む

2016年06月21日

従来型VCへの強烈な違和感と私たちIISIAの役割 (連載「パックス・ジャポニカへの道」)

このコラムでも何度か書いて来ているが、私たちIISIAは今、「地域グローバル経営者・起業塾」というプロジェクトを全国で展開し始めている。まずはさる4月より仙台にて開催している「東北グローバル経営者・起業塾 Season1」がその初動企画であり、今後、東北では秋田、さらには四国では松山、さらには九州に... 続きを読む

2016年06月19日

Do the Right Thing. Good-bye, Tritiated Water in Fukushima.

Last night, my elder friend who’s been working on a super high technology kindly sent me an eMail, which extremely surprised me. His company called “Q... 続きを読む

2016年06月18日

そして日本国債は暴落し、地方アントレプレナーシップの時代が訪れる。 (連載「パックス・ジャポニカへの道」)

今週は愛媛・松山を担当スタッフと共に訪れた。10月から開催予定である「四国グローバル経営者・起業塾 Season1 in 愛媛」の下準備のためである。現地ではいつもお導き下さる方の御尽力により実に有益なミーティングをこなすことが出来たが、それでもなお壁は厚いのである。その厚さを今回はあらためて実感し... 続きを読む

2016年06月12日

Cryptocurrency and its relevance to local economies’ future in Japan.

The MUFG, the biggest financial group in Japan, has just started a “blitzkrieg” in terms of cryptocurrency. It leaked a strategic intentions to furthe... 続きを読む

2016年06月11日

地球を故郷にしたひと、イサム・ノグチ

ふらぬーるです。 前回のコラムで取り上げた丸亀猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)を後にして高松市牟礼町にある同美術館に向かった先は、イサム・ノグチ庭園美術館。 彼の彫刻をひとつしか見たことがなかった私がなぜここに行きたかったのか。それは彼の作品自体への興味からというより、彼の生い立ちや... 続きを読む

2016年06月07日

「グローバル進出する日本企業が直面する課題」~第16回 セクシャルハラスメント

労働法改正に反対するストライキが続き、パリ近郊でもガソリンが枯渇し始めてきました。ガソリン供給が出来ず閉鎖しているガソリンスタンドの数も増え、開いていても長蛇の列で一時間待ち…。車通勤者の多いフランス、この状況が続けば、来週は私も含め出社できない社員の数が一気に膨れ上がることでしょう。果たしてどうな... 続きを読む

2016年06月14日

新しい「女大学」を創り上げる。 (連載「パックス・ジャポニカへの道」)

  最近、我が国においてはあらためて「女性の社会進出」を求める声が高まってきている。少子高齢化の著しい我が国において最後の砦は女性だというわけなのである。そうした時流の中、マスメディアでは連日のように“今、輝いているキャリア・ウーマンたち”が登場している。 実際、企業経営の最前... 続きを読む

2016年06月05日

The End of Big Corporates’ Era.

All over the world, big corporates are negatively “booming”, while they’re causing scandalous affairs one after another. Particularly in the Japanese ... 続きを読む

2016年06月04日