【国際社会に対する意識調査】87.5%が「10年後の日本社会に不安を感じている」と回答
全国1000人の男女へのネット調査の結果、9割が日本の将来への不安感を示し、
国連を軸とする国際社会体制の改革を望む声が上がった
弊研究所および弊研究所代表・原田武夫が代表理事を務める一般社団法人日本グローバル化研究機構(RIJAG: Research Institute for Japan’s Globalization)は、2021年4月に日本全国に住む男女1000人に対しインターネット調査『国際的な社会課題に対する意識調査』を実施しましたので調査結果をお知らせ致します。(English follows Japanese)
■調査結果概要
・87.5%が 10年後の日本社会に不安 を感じている
・国際連合(国連)の認知度 は約40%
・46.7%が 「国連は国際問題にうまく対処できていない」 と回答
・80%が 「海外との関係よりも日本国内の問題を重視すべき」 と回答
・国連の 組織改革 を望む声
※その他社会課題に対する意識について計24問の回答を収集。
■調査レポート
年代別分析並びに全24問の調査データに関しては以下をご参照ください。
(日本語)
■『国際的な社会課題に対する日本人の意識調査』ダウンロードはこちら
(英語)
■“Survey on Japanese Public Awareness on International Social Issues” Download from here
■調査概要
調査対象:「日本並びに世界の社会課題に関心がある」と回答した、日本全国の16~69歳男女1000名
調査手法:インターネット調査
実施時期:2021年4月14日(水)~4月15日(木)
■調査背景
国際連合(国連)によるUN75イニシアティブで実施された調査を我が国国民対象に特化して追調査する他、それに独自の質問項目を加えた調査の実施により我が国国民の自国および国際社会に対する意識傾向を明確化し、日本社会及び国際社会に対し、弊研究所として具体的な提言を行っていくため、その数値的根拠を得るため本調査を実施致しました。
結果概要に記載した項目の他、関心を持っている日本及び世界の社会問題に関する設問や、国際社会の中での日本の立ち位置に関する意見を問う設問など独自の質問項目によりデータを収集しレポートを作成致しました。
今後、当研究所として、具体的にどのような世界システムが望まれているのかについて更に調査をすすめ、国際社会における我が国の目指すべき在り方を検討しながら、人々の社会問題への取り組みを活性化させていき、さらに、調査により得られた定量的なデータをもとに、しかるべき組織に提言していくことにより希望にあふれる社会を形成していく所存です。
▼他の設問への回答結果や年代別の分析など、詳細な調査レポートは下記ページよりご覧ください。
(日本語)■『国際的な社会課題に対する日本人の意識調査』ダウンロードはこちら
(英語)■“Survey on Japanese Public Awareness on International Social Issues” Download from here