ブログ一覧
「AIと金融」その最前線を知る。(「IISIA技術ブログ」Vol. 18)
一般社団法人人工知能学会全国大会(第38回)が今般、浜松アクトシティで開催されたが、内28~30日について正会員かつ研究発表者の一人として出席してきた。筆者自身の研究発表については既に概要をリリースしたので、今回は別の確度から今回の全国大会について考察したことに関し、小文を寄せられればと思う。 ... 続きを読む
2024年06月01日Pax Japonica実現のための深い歴史認識を得るための取組み~なぜ今、七星剣なのか~
過日、弊研究所は四万十市市役所を訪問し、今年度の七星剣年代確定調査に係る寄付について感謝状を贈呈された。 <図:四万十市から感謝状を受ける代表・原田武夫> (参照:筆者撮影) 本プロジェクトは、2022年より高知県四万十市で七星剣・年代特定等において調査の寄附を社会貢献事業として行っている... 続きを読む
2024年06月14日最新セミナーから知るAIと人間の共存法(“情報リテラシー”教育の発展とその向こう側(Vol.4))
6月1日(土)に大阪で開催された「非専門家向け教育としてのAI・データサイエンス 中学・高校・大学での授業実践例の紹介/みらい教育セミナー」に参加した。令和6年度のみらい教育セミナーのテーマは、「未来の教育をともに創る」である。このセミナーは、令和の日本型学校教育を通して子どもたちの学びを支え、これ... 続きを読む
2024年06月11日呪詛の時を超えて。全てが変わり始める6月を前に(原田武夫の”Future Predicts”. Vol. 5)
最近、ふと思うことがある。それは「何故に我が師は私に対して『呪詛』の術を授けて下さらなかったのか」ということだ。 私には何人かの師がいる。すなわちメンターであるが、その中でもずば抜けて能力の高い御仁がいる。いわゆる古神道の大家なのであるが、とりわけ優れた能力をお持ちの分野があると、過日、兄弟子... 続きを読む
2024年05月26日貧困を考える、我が国の未来は。(「国連SDGsとパックス・ジャポニカ」Vol. 4その1)
「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」 マリー・アントワネットが言ったとされていた有名な言葉だ。この言葉はマリー・アントワネットが言ったのではないというのが通説となっているが、当時の貧困の様子を表していると言えるだろう。同様のエピソードは中国、我が国でも残っているものがある。極度の貧困... 続きを読む
2024年06月06日時系列分析とLLM。(「IISIA技術ブログ」Vol. 17)
以前明らかにしたとおり、弊研究所のAIデータサイエンス部門では現状、次の3つのテーマで研究開発を行っている。 ―弊研究所がこれまで公表してきた調査分析レポートのテキストに基づくコーパスに基づく大規模言語モデル(LLM)の活用 ―各種金融指標の時系列データに関する深層学習モデルによるトレン... 続きを読む
2024年05月16日「国連SDGsとパックス・ジャポニカ」Vol. 3 構造から紐解く「目標」という陥穽 ~ポストSDGsにおける「目標」の在り方とは~
20世紀アメリカの建築家・思想家、バックミンスター・フラー(Buckminster Fuller)によって「宇宙船地球号(Spaceship Earth)」という言葉が広まってから約58年が経過した。フラーは当時、『宇宙船地球号操縦マニュアル(Operating manual for Spacesh... 続きを読む
2024年05月23日2024年6月。「アマテラスの国」が動く時。(原田武夫の”Future Predicts”. Vol. 4)
「スティールメイト(Stale mate)」とは今の様な状況のことを正しく指すのであろう。ありとあらゆるところで「これ以上、物事はこの方向では進まない」ということが分かっているものの、どうしても動くことが出来ない。しかしだからといって、1秒でも「その他のすべて」よりも早く動き出してしまうとむしろ一気... 続きを読む
2024年05月11日