1. HOME
  2. ブログ
  3. 研究員コラム:【パスワード使い回し課金免れ 動画配信サーヴィスの苦悩】

研究員コラム:【パスワード使い回し課金免れ 動画配信サーヴィスの苦悩】

20200303_FB_羽富_サブスクPWのお話

●出典:Netflix CS
図表1:(https://twitter.com/Netflixhelps/header_photo)

【パスワード使い回し課金免れ 動画配信サーヴィスの苦悩】
お陰様で大好評を頂いております、
弊研究所グローバル・インテリジェンス・ユニット所属の
グローバル調査コンサルタントによるリレー連載のコラム。

今回は羽富宏文のコラムを掲載させて頂きます。

動画コンテンツ配信サーヴィス・Netflixの目下最大の悩みは、
パスワードを家族や知人間で共有しアカウントを使い回して購読課金を
免れているケース。積算するとユーザー数で1,500万人、
額にして1億4,000万ドルに及ぶ大損害ですが、
利用者の中心は若者で将来の顧客の中心でもあります。
サーヴィス各社は、このジレンマにどう取り組むべきなのか。

下記よりどうぞご笑覧下さい。
そして・・・拡散を!

また、各調査コンサルタントが来る4月の講演会第2部B
(*どなたでも参加できます!)にて講演を行ないます。詳しくは以下をクリック!
https://bit.ly/36vAOaU

弊研究所の公式WEBページはこちら
https://haradatakeo.com/

・・・
パスワード使い回し課金免れ 動画配信サーヴィスの苦悩

動画配信サーヴィスのNetflixはある問題に頭を悩ませている。
それが「アカウントパスワードの共有」だ。このパスワードの共有により
Netflixは毎月1億3500万ドル以上を失っているのだという。
さらに調査によれば、Netflixの顧客の10パーセント未満がパスワードを
共有しており、実に約1500万人の「共有ユーザー」が存在しているということになるという。
ユーザーの内訳は「ミレニアル世代」が35パーセントを占めている。
つまり1980年代以降に生まれた若者が中心となってパスワード共有が
行われているということになる。

これら全てを念頭に置いて、サーヴィス提供者が対応すべき方法は、
パスワード共有の収益化だろう。Netflixが複数のデバイスのコンテンツに
同時にアクセスするために追加料金を求めるように、
購読者がアクセスを共有する方法を検討すべきだろう。
例えば、同一世帯、家族というカテゴリーを設けて、
パスワード共有にも課金するということである。パスワードの共有・収益化には、
コンテンツの保存を促すというメリット、自分だけの契約ではなくなるため購読を
キャンセルしにくくなり、安定した継続課金が可能なのだ。

今月(3月)1日から放送のネット同時配信の試験運用を始めている
我が国の日本放送協会(NHK)への影響はあるのだろうか。
民間放送各局はNHKのネット同時配信に対して「民業圧迫」と批判的だ。
そもそもリアルタイムでのテレビ視聴者は右肩下がりで、
特に若年層の視聴者はスマホに奪われている。要すれば視聴者獲得のための
コンテンツ勝負になってくるわけだが、一方でNetflixの問題は受信料収入、
テレビ放送とサブスクリプション・ビジネスの在り方にも一石を投じる事象かもしれない。
グローバル・インテリジェンス・ユニット
羽富 宏文 記す

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、各調査コンサルタントが来る4月の講演会第2部B
(*どなたでも参加できます!)にて講演を行ないます。詳しくは以下をクリック!
https://bit.ly/36vAOaU

弊研究所の公式WEBページはこちら
https://haradatakeo.com/

関連記事