IISIA東大プレップ・スクール2023秋

『2030年の自分、キャリア、そして世界』

応募する

2023秋学期・募集要項

応募する

読書と共に、どんな業種・職種でも役に立つ
思考のフレームワークも学びます。

  • ① 過去を振り返る
  • ② 歴史的な因果関係(=思考の枠組)を抽出する
  • ③ 情報(報道・本など)やヒト、事象と出会う(シンクロニシティ)
  • ④ ②と③が合わさることで「気づき」が発見する
  • ⑤ 過去との「フラクタル」(相似象)として未来に生じ得る事象を描く
  • ⑥ 未来までの道のりを因果の連鎖として言語化する=シナリオ・プランニング
  • ⑦ リーダーシップ:未来シナリオの作成・提示・競合戦略・実行力・チームメイトからのコミットメント・事後評価力・人間力
  • ⑧ イノヴェーション:新たな付加価値の創造 関係者+インキュベーターによるティッピング

講師

○原田 武夫(はらだ たけお)

1971年生。
1993年東京大学法学部中退
(2003年に独立行政法人大学評価・学位授与機構より法学士号を取得)。
1993年より2005年まで外務省にて勤務(外務公務員Ⅰ種)。ベルリン自由大学政治学部、テュービンゲン大学法学部、ドイツ外務省にて在外研修。
2005年より現職(2007年より株式会社化に伴い、代表取締役(CEO)に就任)。
2006年及び2021年、東京大学教養学部において全学自由研究ゼミナールを開講。
2020年より東京大学教養学部・学生自治会公認の自主ゼミを開講。
2021年3月、京都産業大学大学院京都文化学研究科修了(京都文化学専攻(京都文化学))及び放送大学大学院修了(文化科学専攻(学術))。
2021年4月より立教大学大学院人工知能科学研究科 修士課程に在学中。
2021年5月より一般社団法人 人工知能学会会員。
2022年4月より学習院女子大学非常勤講師(「外交官」「国際儀礼」に関する講義を行う)。
2022年5月より一般社団法人 言語処理学会会員。
2022年9月より東京大学大学院工学系研究科 道徳感情数理工学社会連携講座 共同研究員。
2022年12月、代表理事を務める一般社団法人日本グローバル化研究機構(RIJAG)が国連経済社会理事会(ECOSOC)より協議資格である「特殊諮問資格(Special Consultative Status)」に正式に認められ、経済社会理事会に諮問的地位を有する「国連NGO」のステータスを獲得

過去のシラバス(参考)

過去の課題図書例

官公庁・国際機関・金融・コンサルティング・・・
様々な業界で活躍する400名以上の卒業生からの声

いわゆる公開報道に対して高い読解力が見についたと思います。恐らく日本国民に限らず、今も昔も98%の人は世の中にある情報を対して分析せず鵜呑みにしています。一定のリテラシーを持ち、ちゃんと考えることができる人が得するような世界になっています。

2011年バークレイズ証券入社、2012年ブラッククローバー合同会社設立

ある物事について必ず様々な角度から見るということは、とても役に立っています。例えば、ゼミではあるニュース記事分析に際し、別の地域の媒体の記事、他言語の記事、関連する書籍を全部読み人的関係から非公開情報ベースまで裏取りして分析するべきだと教わりました。これは官僚時代も今の仕事でも役立っています。

2011年財務省入省、2001年ブラッククローバー入社

メディアを見る際には株主、広告代理店、テレビ局、さらには海外の金融機関までも入ることもあるから、情報に偏りがあるのは仕方がないことでもあると話していたのを覚えています。当時はどのように分析したらよいのかを教えて頂き大変貴重な講義でした。

シンガポール裕福層向けビジネス

IISIA東大プレップ・スクール2023秋は
IISIAの会員制サーヴィス「原田武夫ゲマインシャフト」
1500名の会員様たちにより支えられています。

社会の在り方は、希望がなければ未来には繋がっていかないのではと思います。今の社会で希望を作り出すということはとても大変なことです。IISIAの社会貢献事業は、情報、文化、技術、そして最も重要な教育といった幅広い分野で総合的に活動されておりますのでとても共感できます。私の子供もIISIAでインターンをさせていただいておりますが、社会に子供を育てていただくことは大変ありがたくとても感謝しております。今後も微力ながら応援をさせていただきたいと思っております。
原田代表の言葉で「0から1をつくる人になるべき」という言葉をよく耳にします。ご存じの通り、益々複雑化する国際情勢の中で様々な課題が今の社会にはあります。そのような現代だからこそ、IISIAとの繋がりの中で「思考する若者」へ育って頂ければと思います。まだまだ私自身も日々勉強しておりますが、会員の一人としてお互いに研鑽できたらと思います。期待しております。

S・K様(広島県・ゴールド会員)

我と個性は似て非なるものです。我は人に迷惑をかけることが多いですが、個性は人を楽しませるものです。個性はSENSE(感性、美意識)です。先輩方が放つ有形、無形の美意識に触れながら、自身の中に沢山のSENSEを育てて、クリエイティブが重要になる時代の中で、自分たちの思う希望のある理想の社会を追い求めていただきたいと思います。

I・M様(富山県・ゴールド会員)

運営機関

IISIA企業概要

商号:株式会社原田武夫国際戦略情報研究所
Institute for International Strategy and Information
Analysis, Inc.(略称:IISIA)
代表取締役・最高経営責任者(CEO):原田武夫
設立登記:2007年4月2日
事業内容:国内外情勢に関する調査研究及び教育活動並びに経営コンサルティング業
資本金:3,000,000円
本社所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目3番2号 郵船ビルディング 3F
URL:https://haradatakeo.com/

RIJAG団体概要

法人名:一般社団法人日本グローバル化研究機構
Research Institute for Japan’s Globalization (略称:RIJAG)
設立登記:2011年9月29日
URL:https://rijag.org/jp/

IISIAの社会貢献事業報告書を読む